top of page
道外禁止の部屋 トム150000

トム50000は戦前に製作された15t積みの無蓋車です。これの後継形式である戦後製のトム60000は車体の寸法は殆んど同一ですが、軸距は300㎜拡大され4300㎜となりました。2者を比較してみると、軸距が短い前者は古典的な感じ、長い後者はやはり近代的な印象を受けます。
ヨンサントウでは運の良いものは無事2段リンク改造を受け、不運にも改造を受けられなかったものは1万台をプラスされトム150000と別形式になり、道内封じ込めになりました。 模型ではホビーモデルのトム60000を改造。軸距を4㎜短縮して、それに伴いアオリ戸ヒンジの移設を行い、バネ吊部を加工して1段リンクに見せました。 積荷は坑木としましたが、枝集めが大変。小径で真直ぐな良い風合いの枝を大量に収集するのにとても苦労しました。ウェザリングをきつめに施し、廃車寸前(?)のくたびれた姿に仕上げてみましたが、如何でしょうか。
bottom of page